ヴィラバドラーサナ3(戦士のポーズ3)

片脚で立ち、上半身を大きく前に倒すポーズです。足痩せ、筋力アップ、バランス力アップに効果のあるポーズです。脚を上げたとき、左右のお尻の高さを合わせることで骨盤の左右の歪みも改善できます。手の先から伸ばした爪先までが、まっすぐ床と平行になることが理想ですが、初めのうちは体の傾きがゆるくても大丈夫です。

アンジャネーヤ・アーサナ(三日月のポーズ)

上半身をまっすぐ伸ばしたままの状態で、下半身を落とし、脚を前後に大きく広げるポーズです。骨盤の前後の歪みの改善や、太腿の前部分の筋力アップによる太腿痩せの効果があります。さらに、股関節を大きく開くため、リラックス効果もあります。後ろに伸ばした脚の膝は床につけたままでOK。慣れてきたら膝を床から離して負荷を高めてみましょう。

クラウンチャ・アーサナ(サギのポーズ)

座った状態で、両手で片脚を持ちながら、高い位置にあげるポーズです。むくみが取れ、太腿痩せの効果があります。膝を伸ばしながら行うことが難しければ、曲げたままでも大丈夫。両手でタオルを持って、脚の裏に引っ掛けるようにしてもいいでしょう。お腹に力を入れて、上半身を少し後ろに倒します。脚に意識を向けすぎて、猫背になってしまわないように注意しましょう。

サーランバ・サルヴァンガーサ(肩立ちのポーズ)

仰向けの状態から脚を上げ、手を腰で支えたまま脚を天井に向かって伸ばすポーズです。肩で上半身と下半身を支えます。脚を逆転させることで脚に溜まった水分や老廃物が流れやすくなり、足痩せの効果が期待できます。肩から爪先までをまっすぐに保つにはかなりの筋力が必要です。初めのうちは体を「く」の字に保ちましょう。生理中や首の痛みがある人は行わないようにしましょう。

美脚ヨガで得られる5つの効果

  • 脚がまっすぐになり、美しい見た目の脚を手に入れることができる
  • 脚の不要な水分や老廃物が取れ、むくみが解消される
  • 脚の筋力がつき、疲れにくい健康的な脚になれる
  • 骨盤の歪みが取れ、姿勢が改善される
  • 太い血管の通る脚を刺激することで全身の血行が改善され、冷えにくい体になる

終わりに

美脚になるためには、脚を組まない、片脚重心で立たないなど、日頃の意識が基本です。なかなか美脚になれない、さらに美しい脚になりたい人はヨガを補助的に取り入れてみましょう。今回紹介したのは、簡単で、しかも効果が出やすいポーズばかりです。しかし、ヨガで一時的に歪みやむくみが改善しても、続けなければすぐに元に戻ってしまいます。いつまでも美しい脚を保てるように、ぜひ習慣にしましょう。