「ヨガニードラ(Yoga Nidra)」という言葉を聞いたことがありますか?「ニードラ」(ニドラーと呼ばれることもある)とはサンスクリット語で「眠り」を意味し、まさに「眠りのヨガ」と言われるヨガニードラ。最近はストレス軽減法としても注目されているヨガです。今日はそんなヨガニードラについて紹介します!
寝たまんま?「眠りのヨガ」ヨガニードラとは?
ヨガと聞くと、動きのあるアーサナが連想されますが、ヨガニードラはシャバーサナという仰向けの状態で行います。シャバーサナはクラスの最後に必ず行われるものであり、ヨガニードラも多くの場合はヨガのレッスンの最後に用いられ、10~15分間、同じ姿勢で行います。
ヨガニードラは目を閉じた状態で、まず身体の各部位を順番に意識していくボディスキャンから始まります。右手の親指から始まり、右手、頭、胸、お腹、足…とインストラクターが順に誘導し、それに従って丁寧に意識を向けていきます。
それと同時に、呼吸法やイメージング、自律訓練法やアファーメーションに関する誘導が加わり、リラクゼーション効果をさらに高めてくれます。
ヨガニードラは体を動かしてとるアーサナとは異なり、ただ横になった状態で行うため、身体機能に制限がある方や高齢のなど通常の動きのあるヨガが難しい方でも実践でき、またその効果は「究極のリラクゼーション」として知られています。
続いてヨガニードラの効果についてご紹介いたします。
快適な睡眠へ!ヨガニードラの効果
ヨガニードラで得られる効果にはどのようなものがあるのでしょうか?効果についてまとめてみました。
ストレスの軽減と深い眠りが可能に!
ヨガニードラをおこなうと、副交感神経が優位になり、脳波がリラックス状態になるということが明らかになっています。また、仰向けになり行うことで緊張をほぐし、ヨガニードラを10分間練習すると、1時間の睡眠に匹敵するといわれ、その高いリラクゼーション効果が知られています。
不安や雑念を取り除くことができる
ヨガの根本教典である「ヨーガ・スートラ」の冒頭には、ヨガの目的について、このように書かれています。
「ヨガとは心の働き(チッタブリッティ)を止滅すること」
私たちの心はそのままにしておくと、あれがしたい、これがしたいと欲望が生まれたり、また過去を振り返って悲しんだり、まだ来てもいない未来について不安を抱くことがあります。
ヨガでは、このような様々な心の作用や乱れを止滅することで、穏やかに今ある時間を過ごすことを目的としていました。
ヨガニードラでは仰向けになりボディスキャンや呼吸に丁寧に意識を向けていくため、頭の中にあった雑念や不安を取り除き、心の暴走を止めることに効果的と言われています。
ポジティブになれる
ヨガニードラ中ではイメージングという手法が用いられ、時には草原をイメージしたり、海をイメージすることがあります。穏やかな状態をイメージすることでポジティブな意識をつくることができます。また、ヨガニードラでは「サンカルパ」が用いられることもあります。サンカルパとは、「願い」や「決意」を意味し、ヨガニードラ中にご自身のありたい姿、叶えたい自分をイメージすることがあります。
ヨガニードラ時、願ったことは潜在意識に深く入るため、サンカルパは成就するといわれ、ポジティブな未来を導くことでしょう。
このように、ヨガニードラは身体面だけでなく精神面にも多くのリラクゼーション効果をもたらしてくれることが分かっています。
ヨガニードラが受けられる珍しいスタジオ
それでは、ヨガニードラはどこで受けることができるのでしょうか?
実は、ヨガニードラを常時受けられるスタジオはあまり多くはありません。今回は大手スタジオと各地のスタジオで珍しくヨガニードラが受けられるスタジオをご紹介いたします。
- スタジオヨギー(全国に22店舗展開)
- アルイマヨガ(東京/三軒茶屋)
- Pleasure(東京/代官山)
- ASTI(東京/武蔵小山)
- スタジオブライト(埼玉/浦和)
- Yoga Mitra(大阪/中崎町)
- Sama Yoga Shala(兵庫/芦屋)
- TAMISA(京都)
(レッスン前にはクラススケジュールをご確認の上ご参加下さい)
続いてヨガニードラができるアプリやCD、本のご紹介です。
寝たまんまなので気軽に始めるヨガニードラ!
ヨガニードラを受けてみたいけど、近くにスタジオがない!そんなとき、手軽にヨガニードラを体験できるアプリとCD、本を紹介します!
アプリ『寝たまんまヨガ 簡単瞑想』
全国でスタジオを展開している「スタジオ・ヨギー」のエグゼクティブ・ディレクター であるキミさんが監修したスマホアプリ。ヨガスタジオに行かなくとも自宅で気軽にヨガニードラが受けられるアプリです。オススメは就寝前。寝る前に聞くことでリラックスし、深い眠りに入ることができます。心地のよい声の誘導で、途中で寝落ちしてしまうこともしばしば。翌朝の目覚めもすっきりです。無料版もあるので、ヨガニードラをまずは体験したい、という方は是非ダウンロードしてみてください!(こちらはアプリだけでなくCDバージョンもあります)
http://www.studio-yoggy.com/yndapp/
本『心を整える リラックスおうちヨガ・プログラム』(サントーシマ香)
各地で定期的にヨガニードラセラピスト養成講座も受け持たれているサントーシマ香先生の著書。日本でヨガニードラを広めるべく行っている養成講座は特に女性を中心に人気が高く、満員になることも多いそう。添付されたDVDにはリラックスヨガやヨガニードラについての音声がついています。サントーシマ先生の声で一度癒されてみませんか?
CD『YogaNidra』(マック久美子)
東京、南麻布所在のヨガスタジオ、beyogajapanのオーナーであるマック久美子先生によるヨガニードラのCD。久美子先生はアラン・フィンガー氏が創設したイシュタヨガを日本で広める活動をしている。凛として知識豊富な久美子先生は自身のスタジオでもヨガニードラのワークショップを行ったりもしています。久美子先生の落ち着いた声は、リラックスするのに最適です。(YouTubeで視聴することも可能です)
ヨガニードラを教えるには?
ヨガニードラに特化したヨガインストラクターは日本ではまだ少ない。しかしながら、ストレスが増えつつある現代社会ではセラピー要素の高いヨガニードラの需要はますます高まりつつあります。では、ヨガニードラを教えるにはどうしたらよいでしょうか?
その一つの方法として、ヨガニードラの養成講座に参加する、というものがあります。
なかでもサントーシマ香先生の養成講座は分かりやすく、3日間で修了証を得ることができます。また、アプリ「寝たまんまヨガ簡単瞑想」でも有名なスタジオ・ヨギーでもヨガニードラの指導法について学ぶことができます。養成講座ではヨガニードラの効果やしくみ、ヨガニードラの誘導方法について詳しく学ぶことができます。
インストラクターの方やヨガニードラの知識を深めたい方は、セラピー要素の高いヨガニードラを一度学んでみてはいかがでしょうか?ヨガについてより深い学びをすることができますよ。
おわりに
今回は、近年ますます注目されているヨガニードラについてのまとめ記事でしたが、いかがでしたか?まだヨガニードラを試したことのない方は、是非その究極のリラクゼーションを一度体験してみてください!
ぐっすりと眠れること間違いなしです!
ヨガと旅をこよなく愛するフリーヨガインストラクター。
実家のお寺でヨガイベントを開催。その他都内のゲストハウスを中心にヨガを教えている。