ヨガマットはヨガに欠かせないアイテムですが、サイズが大きいため、持ち運びには工夫が必要です。ヨガマットを持ち運ぶための専用ケースにはさまざまな種類があり、それぞれ特長や気をつける点が異なります。ヨガマットの収納ケースについて徹底解説します。
持ち運びやすいヨガマットとは
ヨガマットを選ぶ時、カラーやデザインに目が行きがち。でも、持ち運びやすさを考えるなら、マットのサイズや重さにも注目してみてください。ヨガマットの長さは、160cm程度のものから180cm以上のものまでが一般的です。自分の身長プラス10cmくらいのものを選べば十分です。必要以上に大きいものは持ち運びが大変なので、適切なサイズを選びましょう。また、ヨガマットの厚みは、数mmのものから10mmを超えるものまであります。厚みが増せば増すほどグリップ力が高まりますが、マットが重くなるので、持ち運び用には厚さ6mm程度までをおすすめします。
実際店舗で持ってみてサイズ感や重さを確認できるのが理想ですが、ネットで買う時は、サイズや厚みなどの情報をよく見て検討しましょう。
ヨガマットのいろいろな持ち運び方
ヨガマットケース
ヨガマットをすっぽり収納できる細長いバッグで、肩から掛けられるように紐がついています。バッグの側面にチャックがついているものや、バッグ上部が巾着のようになっているものなどがあります。ヨガマットの収納ケースとして最も一般的なもので、たくさんのブランドからいろいろな色やデザインのものが発売されています。
ヨガマットケースは、ヨガマットをスマートに持ち歩ける上に、雨や直射日光からマットを守ることもできます。ケースの一部がメッシュになっているものを選べば、使用後のマットの匂いもこもりにくいですよ。紐を斜め掛けすれば両手が空くので、荷物が多い時や、自転車で移動する場合などにも便利。また、小さいポケットが付いているものもあり、タオルなどちょっとしたものを入れることもできます。
手持ちのヨガマットをしっかり収納できるよう、購入の際にはサイズに注意しましょう。汚れや匂いが気になる場合は丸洗いできるものを選ぶといいでしょう。
DANSKIN メッシュヨガマットケース
シンプルなデザインで、どんなヨガマットにも合わせやすいヨガマットケースです。筒型のデザインがヨガマットをしっかり包み込みます。バッグ上部からサイドにつながる大きいファスナーで、マットの出し入れもスムーズに。中央部分のメッシュが通気性をしっかり確保してくれます。
ヨガマットストラップ
ヨガマットストラップは、両側がリング状になった紐です。ヨガマットスリングとか、ヨガマットベルトと呼ばれることもあります。リングになったところにマットを通し、リングの間の紐部分を肩に掛けて持ち運びます。ストラップは、靴紐のように細いものから、ある程度幅があるものまであります。
ミニマムなデザインで、かさばらないのが魅力。手頃な価格のものが多く、購入しやすいのもうれしいポイントです。さらに通気性もダントツで、汗で濡れたマットを袋に入れることに抵抗がある人でも安心。かわいいヨガマットを見せながら持ち運びたい人にもおすすめですよ。
軽めのヨガマットならストラップが細くても問題ありませんが、重量のあるマットだと、ストラップが肩に食い込んだり、ヨガマットに跡がついてしまったりします。ヨガマットの重さに応じてストラップの幅を選ぶといいでしょう。
suria ヨガマットベルト
幅広のヨガマットストラップです。シンプルなデザインですが、マットを通すリング部分だけでなく、ストラップ全体の長さも調節できる優秀なアイテム。合わせやすい無地に、さりげなく入ったsuriaのロゴもポイント。税込で2,000円以下というお手頃価格です。
ヨガバッグ
ヨガマットだけでなく、ウェアやタオル、プロップス、水などヨガに必要なアイテムを全て収納できる大容量のバッグです。肩から掛けるものや、リュックのように背負うことができるものがあります。
バッグ一つでヨガに行けるので、スタジオでのヨガだけでなく、パークヨガやビーチヨガにも便利です。小さいポケットがたくさんついているものは、バッグの中で小物が迷子になってしまわないのでおすすめ。いろいろなサイズがあるので、普段の荷物の量を考えて選びましょう。
ヨガバッグは全体的に少しお高めですが、旅行やアウトドアなど、ヨガ以外の用途にも使えます。まだあまり一般的でないためか商品が少ないのが玉にキズですが、ついつい荷物が多くなってしまう人や、他の人とはかぶらないユニークな持ち運び方を探している人にはぴったりです。
CALIFORNIA BABE Yoga sak
カラーバリエーション豊富なヨガバッグです。厚さ3mmから6mmのヨガマットを収納できるほか、ペットボトルや大きめのタオル、ヨガブロック、そしてなんとノートPCまで収納できてしまいます。スマホやカードなどの小物を収納できるポケットも充実しています。小物ポケットはメッシュだから、中に何が入っているかも一目瞭然です。
風呂敷
「いろいろなものを粋に包める」と改めて注目されている風呂敷。実は風呂敷は、ヨガマットケース代わりにも使うことができるんです。優しい素材感と柔らかい手触りは、ナチュラル派の人にぴったり。カラフルな柄や、表と裏で柄が違うものなどが出ているので、ファッションとしても優秀です。手頃な値段でいろいろな用途で利用できる点も魅力です。一辺が100cm以上程度あれば、ヨガマット全体を包める上、持ち手まで作ることができます。
ヨガマットを包むときは少し余裕を持たせることで、マットの型崩れを防ぐことができます。
ペイズリーエレファント トップクロス
日本風の風呂敷もいいですが、ヨガマットを包むならエスニック柄も魅力的です。鮮やかな色使いで、象や植物が一面に描かれたこちらの風呂敷は、見ているだけでパワーが湧いてきそう。一辺が100cmと、ヨガマットを包むのにも十分な大きさ。お手頃価格なので、色違いでそろえてもいいですね。
おわりに
ヨガマットを持ち運ぶいろいろな方法をご紹介しました。自宅以外でヨガをする時に欠かせないアイテムだからこそ、それぞれの特徴をよく知って、好みに合わせた収納ケースを選んでくださいね。